ご購入について
注文からどれくらいで届きますか?
当日発送の商品で、翌日~3日後となります(沖縄・離島を除く)。
通常の商品の場合、ご注文後3~7日程度で発送いたします。(商品による)
※コンビニ前払いの場合は入金確認後の発送なので、4日~6日で、お手元に届きます。※ゆうパケットは11時までのご注文が当日発送対象となります
日時指定はできますか?
ゆうパケットの場合
配達日、配達時間の指定はできません。商品が全てそろい次第発送手配し、ポスト投函にてお届けいたします。
【ご注意事項】※必ずご確認ください
配送方法を「ゆうパケット」でご指定いただいた場合、11時までのご注文が当日発送対象となります。日曜日の配送業務はお休みとさせていただきます。土曜日、祝日は出荷いたします。
宅急便の場合
配達日、配達時間の指定を行っていただけます。
※最短のお届けをご希望の場合は日時指定なしでご注文ください。
宅配便でのお届けの場合、商品によってお届け希望日の指定可能な日が異なってきますが、日時指定は承ることができます。
商品の入荷状況によっては発送が遅れてしまう場合がございますので、ご注文画面のお届け希望日選択画面では、数日後以降の日時指定しか選択できないようになっております。
ご注文確認メールが届きません。
通常、ご注文後すぐに自動返信システムにて注文内容確認メールがお客様に届くようになっています。
確認メールが届かない場合は、注文時に入力したメールアドレスが間違えているか、もしくはスマホ・PCの設定でメール受信制限をされているという可能性があります。
受信設定をされている場合は、【info@dollcolor.jp】を受信許可アドレスに指定してください。
ドメイン制限を行っている場合は【dollcolor.jp】を許可するようにしてください。
必ず上記の設定をお願い致します。
注文した商品が届かない
ご注文内容、商品の配送状況をお調べしますので、メールにてお問い合わせください。
配送業者はどこですか?
配送業者は日本郵便とヤマト運輸となります。お取り扱いの配送業者以外での配送は承れません。
日本郵便:「ゆうパック」
ヤマト運輸:「ヤマト宅急便」で発送致します。
海外への発送はできますか?
現在海外への発送は承っておりません。日本国内のお届け先をご指定いただき、ご注文をお願い致します。
最短で届けてほしいです。
最短お届け日をご希望の場合は、配送日指定を【指定なし】の状態でご注文下さい。
即日発送とは注文した日に届くということですか?
即日発送とは平日11時までにご注文頂いた商品をその日に発送するという事になります。
本州や九州地方にお住まいの方は発送日から最短で翌日のご到着になります。
四国、北海道にお住まいの方は最短で二日後のご到着となります。
間違えて重複注文してしまいました。
ご注文確定後のキャンセルは原則不可ですが、重複注文をされました場合は至急当店までご連絡ください。
発送準備開始前の場合に限り、必要に応じてキャンセルの処理をさせて頂きます。
商品のキャンセルをしたいです。
原則、ご注文確定後のキャンセルは承っておりません。
発送手配が進んでいないご注文の場合のみキャンセル処理を致しますので、至急当店までメールにてお問い合せください。※ご希望に添えない場合も御座いますのでご了承ください。
商品を交換・返品したいです。
カラーコンタクトは医療機器のため、お客様都合による返品・交換は原則お受けしておりません。
商品に不良があった場合はどうすればいいですか?
商品発送には万全を期しておりますが、不良品の場合は、大変恐れ入りますが当店まで商品到着後3日以内にご連絡下さい。初期不良の際は、原則各メーカーが、同一商品との交換にて対応させていただきます。
商品が受け取れなかった場合どうなりますか?
商品はゆうパケットまたは宅急便での配送となりますので、指定された住所のポストへ投函されます。ポストをご確認ください。ご連絡がなく長期不在や受取拒否などにより返送となった場合、往復送料+梱包手数料をご請求させていただく場合がございます。※詳しくこちらをご確認ください。
ラッピングはできますか?
誠に申し訳ございませんが、ラッピング対応はお受けしておりません。
配送時の段ボールなどに商品名は記載されますか?
離島・沖縄の方は、航空便の場合記載されることがあります。それ以外の地域の方は、原則、記載されません。
クレジットカード情報を間違えて入力してしまいました。
当店までメールにてご連絡ください。
登録済みクレジットカードの情報を削除して欲しいです。
お名前、お電話番号、メールアドレス、ご登録済みのクレジットカードの有効期限を記載の上、当店までメールにてご連絡ください。
セキュリティの関係で、一旦お客様の情報をすべて削除となりますので、改めてご登録ください。
注文完了後のお届け先変更は可能ですか?
発送前であれば対応可能です。当店までメールにてご連絡ください。
配送手続き完了後はご対応出来ませんのでご了承ください。
注文後の支払い方法の変更は可能ですか?
クレジットカード、Amazon Payは即時決済のため、変更出来ません。
その他の決済は対応できる場合がございますので、当店までメールにてご連絡ください。
コンタクトレンズについて
カラコンって本当に安全ですか?
安心安全を確認した上で正しく使用して頂ければ安全です。
また、コンタクトレンズは平成21年11月4日に薬機法「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」上の「医療機器」として規制の対象となりました。おしゃれ用カラーコンタクトレンズの製造・販売にあたっては厚生労働大臣の承認が必要で、販売にあたっては都道府県知事の販売業の許可、販売管理者の設置が義務づけられます。
ですので、カラーコンタクトレンズ゙は、薬機法「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」上の医療機器販売業の許可を取得している販売店でないと、購入が出来なくなりました。
Doll Colorは「高度管理医療機器等販売業者(許可番号:第5502215345号)」として許可されておりますので、安心してお買い求めください。
初めてカラーコンタクトを使うのですが、不安です。
初めてカラーコンタクトをご使用される場合はこちらをご確認ください。
「初めてコンタクトレンズを使用される方へ」
眼科での検診は必要ですか?
コンタクトレンズをご使用になる際は使用後も定期的に眼科での診察を受けられる事をおすすめします。
処方箋は必要ですか?
提出は不要ですが、コンタクトレンズは「高度管理医療機器」であり、直接目につけるものなので、非常にデリケートな商品です。誤った取扱いをすると、目をキズつけたり、目に重大な障害を引き起こす可能性があります。 目の健康と安全のために、3ヶ月に1回は眼科での定期検診をお受けください。また、未成年の方でも購入はできますが、必ず保護者の方の確認を得てからお申し込み下さい。
目に異常を感じた場合はどうすればいいですか?
すぐにコンタクトレンズの使用を中止し、眼科で検査を受けてください。
度数って何ですか?
度数とはレンズが視力を矯正する度合いの数字となります。近視矯正の場合はマイナス数字が大きいほど強制の度合いが大きくなります。注意点としては、視力検査やメガネの度数とは全く異なる数字であるということです。使い捨てコンタクトレンズの数値は眼科で特別な機械を使わないと計れない数値ですので、初めて使い捨てコンタクトレンズを使用される場合は、必ず眼科で処方を受けてください。
着色直径とは何ですか?
着色直径とは、カラコンに色がついている部分のサイズのことです。商品によっては非表示のものもございます。
DIA(直径)とは異なります。
DIAって何ですか?
DIAとはレンズの直径のことです。当ショップで取り扱っているものは14.0mm~15.0mmくらいまであります。
ベースカーブ(BC)って何ですか?
BC(ベースカープ)とは、レンズのカーブの具合を示す数値です。眼球に合わせてレンズもカーブを描いており、眼球のカーブとレンズのカーブが合わないと、レンズをつけたときに違和感を感じたり、レンズがずれやすくなったりすることがあります。必ずご自身の眼球に合ったベースカーブのレンズを装着するようにしてください。
コンタクトレンズの表裏の見分け方を教えてください。
コンタクトレンズは装着される前に水分を切り、水分をよく拭き取った人さし指の腹の上に乗せてください。正常な状態ですと、レンズはきれいなおわん型になりますが、レンズが裏返しになっていると、レンズのふちがそり返って見えます。表裏の確認方法については、製品のそれぞれの取り扱い説明書に記載されています。
使用したまま寝られますか?
使用したまま寝ることは出来ません。
取り扱っているレンズはソフトコンタクトレンズですか?ハードレンズですか?
当ショップの取扱いレンズはソフトレンズのみになります。
ケア用品(お手入れ用品)は、どれを使っても大丈夫ですか?
過酸化水素系(コンセプトF、コンセプトワンステップ、AOセプト、ケムセプト等)のものやマルチ・パーパス・ソリューション(オプティフリー、コンプリート)系のものをお使いください。
他の人のカラーコンタクトを使用しても良いですか?
カラーコンタクトの貸し借りや交換はやめましょう。歯ブラシやその他のパーソナル・ケア製品の貸し借りをしない事と同様に、カラーコンタクトも自分のものだけを使用してください。
当サイトについて
電話やFAXで注文できますか?
申し訳ございませんが、ご注文は当サイトからのみとさせていただいております。
ログインができません。どうしたらいいですか?
ログインするためのメールアドレス、パスワードが間違っている可能性があります。
メールアドレス、パスワードの両方が分からない場合は、お客様のお名前、電話番号、メールアドレスを【info@dollcolor.jp】までご連絡ください。
メールアドレスが分かる場合は、下記の「パスワードを忘れました。」をご参照ください。
パスワードを忘れました。
ログイン画面下部にある「パスワードをお忘れの方」からお手続きが可能になっております。
登録時のメールアドレスを入力して、送信ボタンを押してください。パスワード設定をご案内するメールが届きます。
ログイン画面を開く →
退会方法を教えてください。
「退会希望」という件名で、お名前、お電話番号、メールアドレスを【info@dollcolor.jp】までご連絡ください。
メールマガジンを配信・停止したいです。
「配信停止希望」という件名で、お名前、お電話番号、メールアドレスを【info@dollcolor.jp】までご連絡ください。
欲しい商品の度数が選択できません。
メーカー欠品につき選択できないか、商品自体にご希望度数の取り扱いがない場合がございます。
会員情報を変更したい
ログインページからログインしていただき、マイアカウントページにある「会員情報」の「住所を編集する」から行ってください。